セルモ 有限会社はJR西日本グループの専属工事会社として、担当エリアの岡山県・福山市・姫路市で新幹線・在来線の電車線設備の改修工事・新設工事・メンテナンス工事を承っています。電車線設備とは走行に必要な電気を電車に供給するための電線と、それに付帯する設備のことを言い、鉄道の安全・安定走行に大きく関わってきます。セルモでは、施工中の安全確保を徹底し、20年以上積み上げてきた信頼と技術力で高品質な工事をご提供しています。皆様の快適・便利な生活の支えとなれるように、今後も電車線設備の安全性の維持に努めてまいります。
電車線設備工事には専門的な技術と知識が必要になります。当社では豊富な施工実績によって培われた確かな腕を持つベテランのスタッフが中心となって施工を行っています。1つ1つの作業に責任を持って真剣に取り組んでいるため、安心して施工をお任せください。
セルモは、JR西日本グループ企業の専属工事会社として20年以上に渡り、電車線設備工事という特異な工事を手掛けてまいりました。進化を続けていく鉄道インフラと共に、現状に留まることなく最新の技術と知識を持って、目の前の工事に真摯に向き合います。
安全に対する徹底した取り組みとして「確実な確認作業」を大切にしています。施工中の電車の通過時間と作業を中断する見極めの時間をミーティング時と作業前の2回、全員で確認します。確認作業に重きを置くことで私たちは事故のない安全な施工を実現しています。
電車線設備は、走行に必要な電気を電車に供給するための電線と、それに付帯する設備で構成されています。電車線設備を知り尽くしたプロ集団として、消耗したちょう架線やドロッパー線、トロリー線などの電線やバランサーという滑車の取り替え工事を行うことで、皆様が安心して利用できる鉄道インフラを支えます。
電車線設備の定期的な取り替え工事を行っています。トロリー線などの架線の張り替えや、架線を支える支持物、がいしの取り替えを行い、新幹線や在来線の安定した走行を支えています。工事計画をもとに、事前の現地調査から施工まで、熟練したスタッフが責任を持って手掛けています。数々の改修工事によって培われた技術力で安心と信頼の工事をご提供し、鉄道の安全性を確実なものにします。
運行状況の把握・確認のための監視カメラを電車線設備に取り付けています。また耐震補強のために電柱の取り替え工事も行っています。
電車線設備の安全性を維持するために、メンテナンス工事を行っています。隅々まで調査し、がいしの欠損・リーク痕・汚損などの設備不良を補修します。迅速・正確な工事をお約束します。